正しい日本語 おすすめの本
第1位 『正しい日本語の書き方』

出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版日 2018年10月
《商品紹介》主にビジネス・パーソンを対象にした。報告書、会議録、業務日報など、ビジネス・パーソンは、常に基礎的な文章力を必要とされる。この本では、仕事を進めるにあたって求められる、最低限の文章力が得られるように工夫した。そのため、表記法、避けるべき表現や文法の知識など、項目を細かく分解して説明した。中学生、高校生をはじめ、大学生、大学院生や国家試験の受験生などに対しても、入学試験や就職試験などで、本書のルールは十分に役立つものである。私的なハガキや手紙などを書くときにも、大いな参考にできる内容にした。
第2位 『日本語間違い探し』

著者 日本語力検定委員会
出版社 彩図社
出版日 2019年02月16日
第3位 『美しく正しい日本語の使い方』

出版社 宝島社
出版日 2017年08月
第4位 『正しい日本語どっち?500』

著者 日本語力検定委員会/瀬崎圭二
出版社 彩図社
出版日 2016年05月
《商品紹介》間違えていると恥ずかしい!?日本語における「どっちだっけ?」を集めて解説しました。
第5位 『ライトノベルのための正しい日本語』

著者 榎本秋・榎本事務所
出版社 秀和システム
出版日 2016年12月15日
《商品紹介》創作のコツ、正しい日本語を使いライトノベルのための文章表現テクニックを磨こう!!表現をより良くするための文章テクニック。
第6位 『孫にそっと教えたい日本の美しい言葉としきたり』

著者 やまぐちヨウジ
出版社 徳間書店
出版日 2016年06月29日
《商品紹介》「いただきます」「ごちそうさま」の本当の意味を教えられますか?伝えておきたいことわざと風習、日本の常識。年中行事にはそれぞれ意味がある。
第7位 『ビジネス文書と日本語表現改訂2版』

著者 河田美恵子
出版社 学文社
出版日 2017年04月
第8位 『美しい日本語と正しい敬語が身に付く本新装版』

出版社 日経BP社
出版日 2015年04月
第9位 『蒼井葉留の正しい日本語』

著者 竹岡葉月
出版社 KADOKAWA
出版日 2014年05月20日
《商品紹介》ラノベ作家になるという夢を叶えるべく、高校進学と同時にひとり暮らしを決めた久坂縁。彼が新居である「鳩居寮」で出会った少女・蒼井葉留は、パッと見は可憐、中身は「辞書」と「正しい日本語」を愛しすぎる変人だった。「あのあの、久坂君。ここの、奥義“土龍天翔爆裂拳”とはどういう意味でしょうか」書き上げたばかりの原稿を真っ赤に校正され、中二ワードの意味を真っ正面から質問され、縁のライフは削られっぱなし!ラノベ作家(志望)と日本語少女のディクショナル・ラブコメディ、開幕です!!
第10位 『クレヨンしんちゃんのまんが正しい日本語おぼえるぞブック』

著者 りんりん舎/りんりん舎
出版社 双葉社
出版日 2014年03月18日
《商品紹介》正しい読みがな、送りがな、外来語表記、読みまちがえやすい語句の正しい読み、書きまちがえやすい慣用表現の正しい表記、誤解しやすい慣用表現の正しい意味、大人へのあいさつ、基礎的な敬語。600の正しい用例がズラリ!正しい日本語を○と×でスッキリ覚える!
第11位 『日本語の正しい表記と用語の辞典 第三版』

著者 講談社校閲局
出版社 講談社
出版日 2013年04月24日
《商品紹介》原稿・論文・レポート・企画書・会議資料・手紙・メール…正しい文章作成のベストアドバイザー。便利な資料類も充実。
第12位 『日本語の正しい使い方すごい辞典』

著者 言葉の達人倶楽部
出版社 ロングセラーズ
出版日 2013年11月
《商品紹介》言い間違いしてませんか?使い間違いしてませんか?笑って許せる日本語、許せない日本語を満載!オモシロくて絶対タメになる「読む辞典」!
第13位 『蒼井葉留の正しい日本語(2)』

著者 竹岡葉月
出版社 KADOKAWA
出版日 2014年09月20日
《商品紹介》ラノベ作家を夢見て「鳩居寮」へとやって来た久坂縁。彼が出会ったのは、辞書と日本語を愛する少女、蒼井葉留だった。ついに迎えた斎館学園高等部の入学式当日。学園では変人扱いされたくない、と不安がる葉留だが…。「よし。なら簡単だ葉留。日本語について語らなきゃいい」「…そ、そんな…なんて…ひどい…」悲壮な覚悟を胸に入学式に赴く彼女を見送りつつ、自分もオタク仲間を作りたいと意気込む縁。だが、彼の隣席になったクール系美少女・櫛貴六花は大のオタク嫌い!!早速対立する二人だったが、彼女には必死に隠していた「秘密」がありー?
第14位 『みんなでニホンGO!オフィシャルブック』

著者 日本放送協会
出版社 祥伝社
出版日 2010年07月
《商品紹介》目からウロコがまた落ちた…人に思わずしゃべりたくなるウンチクが、ぎっしり入っています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません