医療 おすすめの本
第1位 『医療現場の行動経済学』

著者 大竹 文雄/平井 啓
出版社 東洋経済新報社
出版日 2018年07月27日
《商品紹介》「ここまでやって来たのだから続けたい」「まだ大丈夫だからこのままでいい」「『がんが消えた』という広告があった」といった診察室での会話例から、行動経済学的に患者とその家族、医療者の意思決定を分析。医者と患者双方がよりよい意思決定をするうえで役立つ一冊!
第2位 『病むからこそ、死があるからこそ、分かること、人と分かちあうことがある。 いのちの値段 医療と費用を巡る50の物語』

著者 読売新聞医療部
出版社 講談社
出版日 2018年12月06日
《商品紹介》「オプジーボ」から「新技術の行方」まで読売新聞に連載されて大反響!日本の力を最も有効に生かす医療費の使い方は何か。この国の哲学がまさに今、問われている。いのちの値段を前に、人は切ないが、あったかい。第7回日本医学ジャーナリスト協会賞優秀賞受賞!
第3位 『最新・医療用語4200 2019年新版』

著者 日本病院事務研究会
出版社 医学通信社
出版日 2019年05月07日
第4位 『医療現場でのクレーム・トラブルQ&A』

著者 兼児敏浩/楠井嘉行
出版社 ぎょうせい
出版日 2019年05月
《商品紹介》医師×弁護士が答える、患者からのクレーム・トラブルへの最良の処方箋!医師・看護師・病院従事者などから実際に聴き取ったクレーム・トラブル事案を元にQ&Aを作成!医療安全を専門とする医師監修の下、医療法務に精通する弁護士が中心となって解説した一冊です。
第5位 『ゴッドハンドが語るスポーツと医療』

著者 溝口伸一
出版社 幻冬舎メディアコンサルティング
出版日 2019年04月
《商品紹介》ゴッドハンドの異名をもち、ウサイン・ボルト出場の陸上国際試合で公認スポーツトレーナーも務めた鍼灸・柔道整復師である著者が、スポーツ界の未来、医療現場の不可解な現実など、幅広いテーマを縦横無尽に語り尽くす。巻末には簡単チェックシート「ダメな医者、ダメな治療にかからないためには?」と「病気やケガが治らない患者とは?」を収録。健康でいられるためのヒントが詰まった一冊。
第6位 『金融業務2級医療・介護コース試験問題集(2019年度版)』

著者 金融財政事情研究会検定センター
出版社 金融財政事情研究会
出版日 2019年06月
《商品紹介》金融業務能力検定試験に対応!CBT方式で通年受験可能!実務で使える業務知識を習得!
第7位 『高齢者在宅医療・介護サービスガイドライン(2019)』

著者 日本老年医学会/日本在宅医学会
出版社 日本老年医学会
出版日 2019年03月
第8位 『医療現場のリーダーシップABC』

著者 山脇 正永
出版社 メディカル・サイエンス・インターナショナル
出版日 2019年04月19日
第9位 『初級者のための医療事務【BASIC】問題集 2019』

著者 全国医療福祉教育協会
出版社 医学通信社
出版日 2019年04月10日
《商品紹介》全国医療福祉教育協会が主催する“実務能力認定試験”の過去問題集。2019年4月現在の法律・点数に完全準拠。
第10位 『クイズ式QAハンドブック 医療事務100問100答 2019年版』

著者 清水 祥友
出版社 医学通信社
出版日 2019年04月09日
《商品紹介》クイズ感覚でチャレンジして、自然と医療事務の基礎知識が身につく初級者入門・クイズ式QAハンドブック!!
第11位 『もしあなたが臨床研究を学んだら医療現場はもっとときめく』

著者 福原 俊一/福間 真悟
出版社 じほう
出版日 2019年03月04日
第12位 『エビデンス・ベース漢方薬活用ガイド第2版』

著者 京都大学医学部附属病院薬剤部/伊藤美千穂
出版社 京都廣川書店
出版日 2018年11月
第13位 『医療コーチングワークブック』

著者 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会教育/出江紳一
出版社 中外医学社
出版日 2019年05月
第14位 『専門医が集まる大型クリニック』

著者 鶴蒔靖夫
出版社 IN通信社
出版日 2019年05月
《商品紹介》大手石油会社を脱サラして医療の道へ。“生涯一町医者”を自認する医療法人社団めぐみ会理事長・田村豊が追い求める、地域医療のあるべき姿とは。
第15位 『医療の国際化と外国人患者の受入れ戦略』

著者 真野俊樹
出版社 日本医療企画
出版日 2019年04月26日
第16位 『病院・介護施設の法律相談Q&A 医療・介護従事者の悩みにズバッ答える!』

出版社 清文社
出版日 2019年05月09日
《商品紹介》現場で生じる身近な疑問、トラブルにどう対処するべきか!?医師兼弁護士を含む経験豊富な執筆陣が日常業務をトータルサポート!
第17位 『2019年版 医療事務[診療報酬請求事務能力認定試験(医科)]合格テキスト&問題集』
![2019年版 医療事務[診療報酬請求事務能力認定試験(医科)]合格テキスト&問題集](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7255/9784820727255.jpg?_ex=200x200)
著者 森岡 浩美
出版社 日本能率協会マネジメントセンター
出版日 2019年04月27日
《商品紹介》合格者多数輩出の講師がやさしく解説。取り外し可能で試験会場でも使用できる別冊「点数早見表」付き。学科試験対策は頻出問題に重点を置いた演習と解説。実技試験対策はカルテとレセプトの例を用いたビジュアル解説。
第18位 『月刊医療経営士(2019 3月号)』

出版社 日本医療企画
出版日 2019年02月
第19位 『医療福祉総合ガイドブック 2019年度版』

著者 NPO法人 日本医療ソーシャルワーク研究会
出版社 医学書院
出版日 2019年04月08日
第20位 『美容医療』

著者 波利井清紀/野崎幹弘
出版社 克誠堂出版
出版日 2019年05月
《商品紹介》明日の診療に、スグ役立つ最新のスタンダード。
第21位 『国立国際医療研究センター病院の一生役立つ糖尿病レシピ410』

著者 大杉満/大越郷子
出版社 西東社
出版日 2019年04月05日
《商品紹介》豊富なメニューで飽きない!低カロリー、減塩でもおいしい!素材別に引けるから便利!
第22位 『月刊医療経営士(2019 4月号)』

出版社 日本医療企画
出版日 2019年04月01日
第23位 『医師・医療クラークのための医療文書の書き方改訂第2版』

著者 中村雅彦(医師)
出版社 永井書店
出版日 2019年03月
第24位 『ユーキャンの医療事務お仕事マニュアル ゼロからわかる公費ガイド』

著者 酒井 深有
出版社 ユーキャン学び出版/自由国民社
出版日 2019年04月19日
《商品紹介》受付から請求まで、この一冊で解決!明日から現場で使える公費の知識を、わかりやすさにこだわって解説。困ったときに頼りになる、苦手な公費が得意になる本です。
第25位 『臨床医の医療裁判うぉっ!チング』

著者 日山亨
出版社 東京医学社
出版日 2019年05月09日
第26位 『医療・介護事業者の事業性評価と再生実務』

著者 REVICヘルスケアチーム
出版社 経済法令研究会
出版日 2019年04月
《商品紹介》今、医療・介護業界で何が起きているのか?金融機関として押さえておくべきポイントは何か?事業性評価と事業再生について基礎から事例まで紹介。
第27位 『プロカウンセラーが教える対人支援術』

著者 大谷 彰
出版社 金剛出版
出版日 2019年06月12日
第28位 『世にも危険な医療の世界史』

著者 リディア・ケイン/ネイト・ピーダーセン
出版社 文藝春秋
出版日 2019年04月18日
《商品紹介》生まれる時代が違ったら、あなたも受けていたかもしれないー。科学を知らない人類が試みた、ぞっとする医療の数々!
第29位 『医療事務ハンドブック(2019)』

著者 日本教育クリエイト日本医療事務協会
出版社 日本教育クリエイト・日本医療事務協会
出版日 2019年04月23日
第30位 『基礎から学ぶ医療関連感染対策(改訂第3版)』

著者 坂本 史衣
出版社 南江堂
出版日 2019年02月07日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません