DIRECTX|初心者向け おすすめの本
第1位 『DirectX11 3Dプログラミング改訂版』

著者 I/O編集部
出版社 工学社
出版日 2015年05月
《商品紹介》DirectXの開発環境である「Visual Studio」(Visual C++)を使って、「Direct3D 11」の基本的な知識とプログラミング方法を、初歩的なレベルを中心に解説。
第2位 『DirectX 9実践プログラミング』

著者 I/O編集部
出版社 工学社
出版日 2012年05月
第3位 『はじめての動画処理プログラミング』

著者 土井滋貴
出版社 CQ出版
出版日 2007年02月15日
第4位 『物理エンジンPhysX & DirectX 9』

著者 大川善邦
出版社 工学社
出版日 2009年12月
《商品紹介》ゲームや3D-CGのプログラマーを目指す人に、NVIDIAの物理エンジン「PhysX」の使い方を、「C++」「DirectX9」との組み合わせで解説。
第5位 『ゲームコーディング(vol.2(DirectX 9)』

著者 鎌田茂雄
出版社 工学社
出版日 2005年10月
《商品紹介》「効果音」「BGM」「通信処理」「ゲーム・コントローラ処理」…ゲーム作りの“ツボ”を完全解説。
第6位 『15歳からはじめるDirectX 9 3Dゲームプログラミング教室Visual』

著者 大槻有一郎
出版社 ラトルズ
出版日 2007年09月
第7位 『15歳からはじめるDirectX 9 3Dゲームプログラミング教室C++編』

著者 大槻有一郎
出版社 ラトルズ
出版日 2007年05月
《商品紹介》読者からの要望が特に多かったDirectX(ダイレクトエックス)を使った3Dゲームプログラミングを解説
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません