ドイツ語|初心者向け おすすめの本
第1位 『CD付き オールカラー!基礎からレッスンはじめてのドイツ語』

著者 宍戸里佳
出版社 ナツメ社
出版日 2017年05月15日
《商品紹介》旅行にも役立つ!あいさつから日常会話まで、4ステップでマスター!シーン別にそのまま使えるフレーズが満載!
第2位 『しっかり身につくドイツ語トレーニングブック』

著者 森泉
出版社 ベレ出版
出版日 2006年04月19日
《商品紹介》ドイツ語の文字と発音から基本文法・基本例文・頻出単語までが徹底したトレーニング方式で身につけられるようになっています。ネイティブの正しい発音を聞いて口に出して練習すると効果的に身につきます。本書にとりあげた単語は巻末の和独インデックスでチェックできるようになっています。
第3位 『サッカーを楽しむドイツ語』

著者 大薗正彦
出版社 三修社
出版日 2018年09月21日
《商品紹介》スタジアムで応援できる!SNSでつぶやける!スポーツバーで盛り上がる!「三冠」「ゲーゲンプレッシング」「ハンドだ!」2000語超を収録!ブンデスリーガをアツく語るための1冊。
第4位 『スタート!ドイツ語A1《CD付》』

著者 岡村 りら/矢羽々 崇
出版社 白水社
出版日 2018年04月19日
《商品紹介》ヨーロッパ言語共通参照枠、新たな言語学習のスタンダード準拠。「できる」こと、「したい」ことからはじめよう!自分や家族の紹介ができる。買い物や仕事、身近なことについて、簡単な言葉でコミュニケーションすることができる。全18ユニット。各ユニットで「話す」「書く」「聞く」「読む」「文法」の全技能を鍛えていきます。
第5位 『NHK CD ラジオ まいにちドイツ語 2019年6月号』

出版社 NHK出版
出版日 2019年05月17日
第6位 『クラウンドイツ語単語1600』

著者 信岡資生/荻原耕平
出版社 三省堂
出版日 2012年03月
《商品紹介》これ1冊でドイツ語単語は完ぺき!厳選1600語。使いやすさを追求!レベルに応じた3段階区分。記憶の定着を促すテーマ別単語配置。選び抜かれた例文で初級会話にも対応。
第7位 『旅するこどものドイツ語 ミュンヘン編』

著者 コンデックス情報研究所
出版社 成美堂出版
出版日 2019年04月02日
《商品紹介》楽しく外国の言葉と文化にふれられる。さまざまな会話文に読み方と日本語がついて理解もバッチリ!
第8位 『NHK CD ラジオ まいにちドイツ語 2019年5月号』

出版社 NHK出版
出版日 2019年04月18日
第9位 『ともに学ぶドイツ語改訂版』

著者 林久博/鶴田涼子
出版社 白水社
出版日 2019年02月04日
第10位 『【バーゲン本】ドイツ語+英語ーわがまま歩き旅行会話マイメロディといっしょ4』

著者 ブルーガイド編集部 編
出版社 (株)実業之日本社
出版日
第11位 『しくみのわかるドイツ語初級文法』

出版社 三修社
出版日 2019年01月
第12位 『英語と一緒に学ぶドイツ語単語』

著者 宍戸 里佳
出版社 ベレ出版
出版日 2017年12月14日
《商品紹介》英語とドイツ語は兄弟語。一緒に学ぶと効果的。文法に必須の単語から、生活単語まで楽しみながらスイスイ覚えられる覚えかたのコツ、派生語、関連語をまとめて整理。
第13位 『場面別 ディアロークで身につけるドイツ語単語4000 MP3 CD-ROM付き』

著者 HJ クナウプ/森 泉
出版社 ベレ出版
出版日 2018年07月11日
《商品紹介》本書では150の場面を設定し、対話(ディアローク・生きた会話文)と豊富な例文を通して単語を身につけるようになっています。それぞれの対話場面の重要単語、語彙の文法説明、関連する例文、関連語彙・表現を活用することにより、読んで、聞いて、話して身につける中級ドイツ語単語の決定版。
第14位 『スタート! ドイツ語A2』

著者 岡村 りら/矢羽々 崇
出版社 白水社
出版日 2019年05月15日
《商品紹介》新たな言語学習のスタンダード準拠。全14ユニット。各ユニットで「話す」「書く」「聞く」「読む」「文法」の全技能を鍛えていきます。読む:短い記事や個人的なEメール、広告や時刻表、メニューなどが読める。書く:短い簡単な表現でメモを書いたり、個人的な手紙を書くことができる。聞く:日常会話の基本的な表現が聞き取れ、短いアナウンスの大意がわかる。話す:簡単な表現で身近なことについて話したり、短いやりとりができる。
第15位 『ミニマムドイツ語』

著者 熊谷哲哉
出版社 朝日出版社
出版日 2019年02月06日
第16位 『CD付 独学でもよくわかる やさしくくわしいドイツ語 改訂版』

著者 清水 薫/石原 竹彦
出版社 第三書房
出版日 2019年03月12日
《商品紹介》確実に文法知識と作文力を身につける書き込み式!付属のCDで発音や聞き取りも対応。
第17位 『モルゲン初級ドイツ語教室』

著者 吉原高志/中川浩
出版社 白水社
出版日 2019年02月
第18位 『ドイツ語を読む改訂版』

著者 Susanne Schermann/相原剣
出版社 朝日出版社
出版日 2019年01月
第19位 『アー・ツェット楽しく学ぶドイツ語』

著者 小野壽美子/中川明博
出版社 朝日出版社
出版日 2019年02月06日
第20位 『ドイツ語』

出版社 JTBパブリッシング
出版日 2017年12月
《商品紹介》ひと目で分かる重要フレーズ!簡単フリガナで即答可能。旅の場面ごとだからすぐに探せる。超便利!旅行ノウハウも満載。DLできる音声データ+見せて伝える明解イラスト+さらに学べる英語対訳。
第21位 『スタート!コミュニケーション活動で学ぶドイツ語(2)』

出版社 三修社
出版日 2019年01月
第22位 『プロムナードやさしいドイツ語文法改訂版』

著者 荻原耕平/山崎泰孝
出版社 白水社
出版日 2019年02月
第23位 『CD付き オールカラー超入門!書いて覚えるドイツ語ドリル』

著者 岡田公夫
出版社 ナツメ社
出版日 2017年05月15日
《商品紹介》本書は、はじめてドイツ語を学ぶ方に向けた入門ドリルです。発音のルールや、品詞ごとの文法解説、基本フレーズや単語など、ドリルに書き込みながら基礎をマスターできる一冊です。CDでネイティブの発音を確認しながら、学習していきましょう。
第24位 『スタート!コミュニケーション活動で学ぶドイツ語(1)』

出版社 三修社
出版日 2019年02月06日
第25位 『時事ドイツ語(2019年度版)』

著者 石井寿子/Andrea Raab
出版社 朝日出版社
出版日 2019年01月
第26位 『CD NHKラジオまいにちドイツ語 (2019年 4月号)』

出版社 NHK出版
出版日 2019年03月18日
第27位 『シュピッツェ!(1)』

著者 新倉真矢子/正木晶子
出版社 朝日出版社
出版日 2019年01月
第28位 『ひらめき、発見、ドイツ語文法』

出版社 朝日出版社
出版日 2018年01月
第29位 『ドイツ語(2 ’19)』

著者 森芳樹
出版社 放送大学教育振興会
出版日 2019年03月
第30位 『中級学習者のためのドイツ語質問箱』

著者 田中 雅敏
出版社 白水社
出版日 2019年04月13日
《商品紹介》自分も同じことを疑問に思っていた。疑問に思ったことないけど、言われてみると不思議だな。ドイツ語ではどうなるのかな。こういう言い方はダメ?…外国語の勉強はわからないことだらけ。学習者から寄せられたさまざまな疑問にドイツ語学の先生がやさしく丁寧に答える。ちょっと詳しい文法用語集付。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません